お知らせ一覧へ戻る

お知らせ

Ver.20.0.0公開と強制アップデート実施について(4月1日15:00追記)



【4月1日(火)15:00追記】
・ 追加特殊能力一覧に「ゴジラ」を追記しました。
・ 特殊能力の効果説明を追記しました。

【3月25日(火)10:00記載】
2024年3月25日(火)9:00頃にAppStore、Google Play、AmazonアプリストアでVer.20.0.0を公開いたしました。3月25日(火)15:00以降はゲームプレイ時にVer.20.0.0が必要になりますので、お早めのアップデートをお願いいたします。

※ アップデート後のゲーム起動時に、iOS版は478MB前後、Android/Amazon版は3000MB前後のリソースダウンロードが必要です。
※ ストアに公開状態が反映されるまでに、最大24時間ほどかかる場合があります。


<Ver.20.0.0アップデート内容>
【2025シーズン開幕】
■「2025 Series1」選手を追加しました。
・ スカウト・契約書・活躍報酬などから、新たに「2025 Series1」選手が配出されるようになります。
・ 「2025 Series1」の通常Sランク選手の最大スピリッツは4900、第2特殊能力は通常特殊能力になります。
・ 「2025 Series1」選手の登場にともない、通常のスカウト・契約書・活躍報酬などからの「2024 Series2」選手の配出は終了となります。
※ Ver.19.4.0以前からプレゼントに所持している「~ランク契約書」や「ゴールド契約書」からは「2025 Series1」選手が登場するようになりますが、2024年度中に獲得された「選択契約書」や「OB契約書」などの一部の契約書からは引き続き「2024 Series2」選手が登場しますのでご注意ください。
  (例) Ver.19.4.0以前からプレゼントに所持している「Sランク契約書(OB第5弾確率33%)」は、33%で「2024 Series2 OB」の選手が登場し、それ以外は「2025 Series1」の選手が登場します。


■ メインビジュアルとアプリアイコンを変更しました。

■ ダウンロード画面に2024年度の公式戦成績を追加しました。

■ 一部球団のペットマークを変更しました。

■ 各チームの監督・投手コーチ・ベースコーチの3Dモデルを変更しました。

■ 各チームの監督リクエスト写真を2025シーズン版に変更しました。

■ 2025シーズンのユニフォームのデザイン変更を反映しました。

■ Vロードで対戦するチームの登場順を、2024シーズンのペナントレースの順位に基づいた並びに変更しました。

■ Vロード・試練・チャレンジカップなどのNPCチームの選手入れ替えとバランス調整を行いました。
・ シーズンの切り替わりにともない、各難易度の平均チームスピリッツが6000~7000前後上昇していますのでご注意ください。

■ チームコストの初期値を25増やしました。

■ 「選手一覧」の「絞り込み」と「選手名鑑」の「年度切替え」に「2025S1」を追加しました。

■ 「スピリッツ解放」の上限値を4700に引き上げました。

■ フランチャイズ球場の看板を2024シーズン準拠にしました。

【機能の追加・改修】
■ 次の選手の「2025 Series1」以降の投球モーションを選手固有のモーションに変更しました。
・ 岡留 英貴(阪神)
・ 森原 康平(DeNA)
・ 塹江 敦哉(広島)
・ ハーン(広島)
・ 松山 晋也(中日)
・ 齋藤 綱記(中日)
・ 金村 尚真(北海道日本ハム)
・ 加藤 貴之(北海道日本ハム) (※ 新しい固有モーションに変更しました。)
・ 横山 陸人(ロッテ)
・ 藤井 聖(楽天)
・ 古田島 成龍(オリックス)
・ 今井 達也(西武) (※ 新しい固有モーションに変更しました。)
※ 「2024 Series2」以前の投球モーションに変更はありません。

■ 「カスタムフォーム」を追加しました。
より現実に即した形にするため、「2025 Series1」でリリースされているすべての現役野手の打撃フォームをカスタムフォームに変更しました。
※ 固有フォームが設定されている選手は対象外となります。
※ 「2024 Series2」以前の打撃フォームに変更はありません。

■ 次の選手の「2025 Series1」以降の打撃フォームを選手固有のフォームに変更しました。
・ 浅野 翔吾(巨人)
・ 前川 右京(阪神)
・ オースティン(DeNA) (※ 新しい固有フォームに変更しました。)
・ 末包 昇大(広島)
・ 丸山 和郁(ヤクルト)
・ 川瀬 晃(ソフトバンク)
・ 今宮 健太(ソフトバンク) (※ 新しい固有フォームに変更しました。)
・ ソト(ロッテ) (※ 新しい固有フォームに変更しました。)
・ 小郷 裕哉(楽天)
・ 太田 椋(オリックス)
・ 佐藤 龍世(西武)
※ 「2024 Series2」以前の打撃フォームに変更はありません。

■ 次の選手に「2025 Series1」以降のフォロースルーを追加しました。
・ 佐藤 輝明(阪神)
・ オースティン(DeNA)
・ 今宮 健太(ソフトバンク)
・ 万波 中正(北海道日本ハム)
・ ソト(ロッテ)
※ 「2024 Series2」以前のフォロースルーに変更はありません。

■ 次の選手のフォロースルーを変更しました。
・ 村田 真一(巨人) ※ 「2016 Series1 TS」
・ 中畑 清(巨人) ※ 「2021 Series2 OB」
・ 吉村 禎章(巨人) ※ 「2018 Series1 TS」「2020 Series1 TS」「2022 Series2 OB」
・ 岡田 彰布(阪神) ※ 「2016 Series2 OB」「2017 Series2 OB」「2020 Series2 OB」「2024 Series1 TS」
・ 掛布 雅之(阪神) ※ 「2016 Series1 TS」「2017 Series1 TS」「2018 Series2 OB」「2019 Series2 OB」「2021 Series2 OB」「2022 Series2 OB」
・ 八木 裕(阪神) ※ 「2024 Series1 TS」
・ 藤村 富美男(阪神) ※ 「2023 Series2 OB」
・ 小池 正晃(DeNA) ※ 「2023 Series1 TS」
・ 松原 誠(DeNA) ※ 「2019 Series2 OB」「2023 Series2 OB」
・ 田代 富雄(DeNA) ※ 「2018 Series1 TS」「2022 Series1 TS」
・ ディアス(広島) ※ 「2023 Series2 OB」
・ 広沢 克己(ヤクルト) ※ 「2018 Series2 OB」「2021 Series2 OB」「2023 Series2 OB」
・ 杉浦 享(ヤクルト) ※ 「2017 Series2 OB」「2022 Series2 OB」「2024 Series2 OB」
・ 宇野 勝(中日) ※ 「2017 Series2 OB」「2019 Series2 OB」「2021 Series2 OB」「2023 Series2 OB」
・ 谷沢 健一(中日) ※ 「2016 Series2 OB」
・ 中村 武志(中日) ※ 「2017 Series2 OB」「2019 Series1 TS」「2021 Series1 TS」
・ 江藤 慎一(中日) ※ 「2021 Series2 OB」
・ 大島 康徳(中日) ※ 「2018 Series2 OB」「2022 Series2 OB」「2024 Series2 OB」
・ 佐々木 誠(ソフトバンク) ※「2016 Series1 TS」「2017 Series1 TS」「2020 Series2 OB」 「2022 Series2 OB」
・ 野村 克也(ソフトバンク) ※ 「2017 Series2 OB」「2021 Series2 OB」「2023 Series2 OB」「2024 Series2 OB」
・ 山本 和範(ソフトバンク) ※ 「2022 Series2 OB」
・ 吉永 幸一郎(ソフトバンク) ※ 「2019 Series2 OB」
・ 古屋 英夫(北海道日本ハム) ※ 「2023 Series2 OB」
・ 柏原 純一(北海道日本ハム) ※ 「2021 Series2 OB」
・ 大杉 勝男(北海道日本ハム) ※ 「2017 Series2 OB」「2018 Series2 OB」「2020 Series2 OB」「2022 Series2 OB」
・ 山内 和弘(ロッテ) ※ 「2017 Series2 OB」「2020 Series2 OB」「2022 Series2 OB」「2024 Series2 OB」
・ ペゲーロ(楽天) ※ 「2023 Series2 OB」
・ 村上 隆行(オリックス) ※ 「2022 Series1 TS」
・ 大石 大二郎(オリックス) ※ 「2018 Series2 OB」「2020 Series2 OB」
・ 加藤 英司(オリックス) ※ 「2019 Series2 OB」「2021 Series2 OB」
・ 吉岡 雄二(オリックス) ※ 「2023 Series1 プロスピセレクション夏のヒーロー」
・ 石嶺 和彦(オリックス) ※ 「2018 Series2 OB」「2021 Series2 OB」
・ 土井 正博(オリックス) ※ 「2022 Series2 OB」
・ 高橋 智(オリックス) ※ 「2016 Series2 OB」
・ 簑田 浩二(オリックス) ※ 「2019 Series2 OB」
・ 藤井 康雄(オリックス) ※ 「2016 Series1 TS」「2018 Series1 TS」「2022 Series1 TS」
・ 栗橋 茂(オリックス) ※ 「2022 Series2 OB」
・ 長池 徳二(オリックス) ※ 「2023 Series2 OB」
・ 垣内 哲也(西武) ※ 「2022 Series1 TS」
・ 山崎 裕之(西武) ※ 「2020 Series2 OB」
・ 中西 太(西武) ※ 「2021 Series2 OB」「2024 Series2 OB」

■ 「2025 Series1」以降の次の選手にパフォーマンスデモを追加しました。
・ 佐藤 輝明(阪神)
・ オースティン(DeNA)
・ 筒香 嘉智(DeNA)
・ 末包 昇大(広島)
・ サンタナ(ヤクルト)
・ 万波 中正(北海道日本ハム)
・ マルティネス(北海道日本ハム)
・ 水谷 瞬 (北海道日本ハム)
・ ソト(ロッテ)
・ 浅村 栄斗(楽天)
・ 小郷 裕哉(楽天)
・ 頓宮 裕真(オリックス)
・ 紅林 弘太郎(オリックス) (※ 代打登場時)
・ セデーニョ(西武)

■ 3Dモデルのフットガードを修正しました。

■ 新特殊能力を追加しました。【4月1日(火)15:00追記】
・ 適応◎
  2ストライクに追い込まれるとヒット性の打球を狙う
  ・ ヒット確率UP
  ・ ミート大UP
  ・ パワー微DOWN
・ 適応・改
  2ストライクに追い込まれるとヒット性の打球を狙う
  ・ ヒット確率UP
  ・ ミート大UP
  ・ パワー微DOWN
・ 適応
  2ストライクに追い込まれるとヒット性の打球を狙う
  ・ ヒット確率UP
  ・ ミート中UP
 ・ パワー微DOWN
・ 威圧感◎
  圧倒的な存在感で相手を威圧する
  ・ 相手投手にプレッシャーを与える
  ・ ミート小UP
  ・ パワー小UP
  ・ 投手の制球中DOWN
  ※ 自身が次の打者の場合相手投手の制球小DOWN
・ 威圧感・改
  圧倒的な存在感で相手を威圧する
  ・ 相手投手にプレッシャーを与える
  ・ ミート小UP
  ・ パワー小UP
  ・ 投手の制球中DOWN
  ※ 自身が次の打者の場合相手投手の制球小DOWN
・ 威圧感
  圧倒的な存在感で相手を威圧する
  ・ 相手投手にプレッシャーを与える
  ・ ミート小UP
  ・ パワー小UP
  ・ 投手の制球中DOWN
  ※ 自身が次の打者の場合相手投手の制球小DOWN
・ ゴジラ
  圧倒的なパワーで破壊力のある打球を放つ
  ・ 引っ張り方向への打球が失速しにくくなる
  ・ パワー大UP

■ ★2の投手称号に「反骨精神」(球威 +2、制球 -1、スピリッツ+10)を追加しました。

■ ★2の野手称号に「反骨精神」(ミート -1、パワー +2、スピリッツ+10)を追加しました。

■ 「スピリッツ解放」実行時の演出を変更しました。
※更新後、演出のスキップは不可となります。

■ 「スピリッツ超解放」を追加しました。
対象となるSランク選手のスピリッツ最大値を、最新年度のスピリッツ解放上限値まで引き上げることができます。
開催期間中にお一人様1回限定で実行可能です。
開催期間:2025/4/1(火)15:00~2025/4/7(月)14:59
※ 「スピリッツ超解放」の詳細は「スピリッツ超解放」ページの「超解放とは?」をご覧ください。

■ 一部コンボの発動条件を変更しました。
・ 勝利への極結束
・ 勝利への超結束
・ 勝利への結束
・ 極強烈なオーラ
・ 超強烈なオーラ
・ 強烈なオーラ
・ 極匠の打撃
・ 超匠の打撃
・ 匠の打撃

■ 実況・ウグイス音声を追加しました。

■ 試合中の画面において、上方向第2球種が表示されるようになりました。
リアルタイム対戦を含む各種試合の打者出番プレイ時の画面において、上方向第2球種が表示されるようになりました。

■ オールドユニフォームを追加しました。
昨年度のユニフォームに加えて、新しいユニフォームを追加しました。
昨年度も搭載されていた「ソフトバンク(1993-2004) ホームユニフォーム」のキャップのつばとロゴのカラーを変更いたしました。
追加オールドユニフォーム(セ・リーグ)追加オールドユニフォーム(パ・リーグ)
プレミアムストアにて、オールドユニフォームの利用権が1種類25エナジーで購入できるようになります。
また、一度に購入できるお得なセットもあります。詳細はプレミアムストアでご確認ください。
※ 本商品を購入すると2026年2月下旬まで対象のユニフォームを使用できるようになります。
※ 予告なく使用期限、価格の変更を行う場合がございます。ご了承ください。
※ 予告なくデザインなどの仕様変更を行う場合がございます。ご了承ください。

■ Vロードにおいて、「ハードモード/ベリーハードモード」を追加しました。
投打カーソルのレギュレーションが変わったりCPUレベルが上がったりする、腕試しモードです。
どのモードを選択しても獲得経験値や活躍報酬は変化しませんが、「ハードモード/ベリーハードモード」のプレイで獲得できる専用のミッションやトロフィーが「ミッション」に追加されます。
※ プレイするモードは1試合ごとに切り替えられます。
※ 詳細は「Vロード」ページの「報酬」ボタン押下後の「遊び方」をご覧ください。

■ Vロードにおいて、難易度選択時に対戦相手のチームスピリッツ表示を追加しました。
Vロードの難易度選択時、該当難易度のチームスピリッツの最低値と最高値が表示されます。

■ リーグにおける個人成績の公開制限を緩和しました。
これまで試合に出場した選手の「個人成績」が公開されていたランクに加えて、リーグ7でも「個人成績」を閲覧できるようになりました。

■ プロスピInfoのUIを変更しました。
プロスピNews内の情報をプロスピInfo内に統合いたしました。

■ 応援曲の追加と配信停止を行いました。
・ 詳細は応援曲利用権に関する重要なお知らせを確認ください。

■ BGMを追加しました。

■ BGM割当の初期設定BGMセットの内容を変更しました。
・ これにともない2023年度BGMセットが追加になります。

【リアルタイム対戦関連】
■ スピリッツ対決時に、一部の特殊能力を「チーム効果」として表示する演出を追加しました。
※ これまで内部的に適用されていた特殊能力の効果が表示される演出であり、各特殊能力の効果に変更はありません。
※ 詳細につきましては、「メニュー > ヘルプ・お問い合わせ > ヘルプ > リアルタイム対戦」をご確認ください。


■ 一時停止画面に「投手・打者情報」を追加しました。
スピリッツ対決時の能力値と発動中の特殊能力、チーム効果を表示する画面となります。
※ 詳細につきましては、「メニュー > ヘルプ・お問い合わせ > ヘルプ > リアルタイム対戦」をご確認ください。

【その他】
■ 2024シーズンの「ユニチケット」をアイテムリストから削除しました。

■ 一部「ヘルプ」の記載内容を更新しました。

■ イベント用のリソースを追加しました。

■ 「Android 15」での動作確認が完了しました。

■ 不具合を修正しました。
・ Ver.19.4.0で確認された不具合を修正しました。(詳細はこちらをご確認ください)
・ Ver.18.4.0で確認された不具合を修正しました。(詳細はこちらをご確認ください)

今後とも『プロ野球スピリッツA』をよろしくお願いいたします。


お知らせ一覧へ戻る