『Vロード』は12球団(+オールスター)と試合をして、日本一を目指すモードです。
日本一になれば豪華報酬が獲得でき、次の難易度が開放されます。
Vロード開始時に難易度(レベル)を選択します。
難易度が高いほど対戦相手が強くなりますが、その分報酬もよいものが獲得できます。
次の難易度を開放するには、一つ手前の難易度で日本一を達成する必要があります。
プレイヤーレベルが
20以上になると、試合単位でプレイモードを選択できるようになります。
プレイモードには基本となる「ノーマル」のほかに、「
ハード」「
ベリーハード」があります。
「ハード」「ベリーハード」は高難易度の腕試しモードです。
それぞれのレギュレーションの違いは以下のとおりです。
項目 |
ノーマル |
ハード |
ベリーハード |
攻撃時の投球カーソル |
フェード |
高速フェード |
超高速フェード |
球速 |
Vロードベーシック |
ノーマル |
ノーマル+ |
CPUレベル |
通常 |
通常 |
強い |
出番操作 |
通常 |
5回、9回、延長時全員自操作 |
3回、6回、9回、延長時全員自操作 |
※出番スキップや自動試合はどのモードでも選択可能です。
各モードそれぞれに専用の
ミッションや
トロフィーが用意されています。
ハードモードをプレイした場合、通常のミッションとハードモード向けのミッションが、
ベリーハードモードをプレイした場合、通常のミッションとベリーハードモード向けのミッションが、
カウントアップしていきます。
※ベリーハードモードをプレイした際、ハードモードのミッションカウントは変化しませんのでご注意ください。
Vロードの試合で1勝するごとに、Vメダルを1枚獲得できます。
VメダルはVロード終了時に挑戦できる
ストーブリーグスカウトで必要になります。
Vロードの途中で難易度変更をすると、それまでに獲得していたVメダルは破棄されてしまいます。ご注意ください。
Vロード終了時に規定数以上勝利していると、プレーオフに進むことができます。
プレーオフはステージ2まで存在し、それぞれ3戦中2勝した時点で突破となります。
Vロードでプレーオフを勝ち抜くと、日本一決定戦に進出できます。日本一決定戦では、7戦中4勝した時点で日本一が決定します。
なお、7戦が終了した時点で引き分けにより両チームの勝数が並んだ場合は、日本一達成ならずとなります。
Vロードでスタジアム1周分に表示されている球団とのすべての試合が終わると、ラウンドリザルトが発表されます。
そのラウンド全試合の
活躍ゲージの合計で評価が決まり、高い評価を得るほど多くの報酬が獲得できます。
ラウンドリザルト到達時にプレーオフ進出が不可能になっていた場合、その先の試合をせずにストーブリーグスカウトに移動するかを選ぶことができます。
※ストーブリーグスカウトで選択可能な報酬枠は、それまでの進出ラウンドにより変動します。
Vロード終了時に、獲得したVメダルの枚数分スカウトを行い、その中から好きな報酬をいくつか選択して獲得することができます。
報酬の選択枠は、「プレーオフ ステージ2を突破する」「日本一を達成する」「ラウンドリザルトで高評価を獲得する」などでも増やすことができます。
日本一になれなかった場合でも、Vメダルを所持していれば、Vロード終了時にストーブリーグスカウトに挑戦できます。
Vロードの各試合では、初めて勝利したときに初回勝利報酬としてエナジーを獲得できます!
初回勝利報酬をまだ獲得していない試合は、試合一覧でエナジーマークが表示されています。
※プレーオフ・日本一決定戦では獲得できません。
Vロードでは、各難易度で日本一を達成した回数に応じて様々な報酬が獲得できます(日本一達成累計報酬)。
また、「★★★★★★」以上の各難易度で、日本一達成回数が200回(「★★★★★★★★」の初回は300回)を超えた状態で
難易度選択画面にアクセスすると、その難易度の「日本一達成累計報酬」が新しい報酬リストに変更されます。
報酬リストが変更されると「日本一達成回数」は0回になりますが、
その難易度での累計の日本一達成回数は「累計日本一達成回数」に累積していきます。
以降は日本一達成回数が200回を超えるごとに、「日本一達成回数」と報酬リストがリセットされるようになります。